セーフ南阿佐ヶ谷ってどんなところ?
2024年4月に開所した杉並区の放課後等デイサービスです。
母体の【個別教育専門塾 れんせい会】の経験から発達障害の児童生徒の学習支援を行っています。
小学1年生から高校3年生までの児童・生徒を対象に、個々に応じた個別プランでサポートしています。
療育手帳がなくても普通学級にお通いでも医師の診断があれば利用いただけます。
現在ご利用者様を募集中です。
3つの柱で支援します

セーフがめざすもの
学習支援などの療育を通じて自信を持ち
自己肯定感を高められるように
療育を行います
5領域を幅広く
「健康・生活」「運動・感覚」「認知・行動」「言語・コミュニケーション」「人間関係・社会性」の5療育を網羅して療育方針を立案します。

自分のペースで【できること】を増やす
学校の宿題や課題を行い、さらにプラスして学習を行い、「自分のペース」でわかることできることを少しずつ増やしていきます。
これによって「自分も自分のペースでやればできることがたくさんある」ことを実感してもらい、自己肯定感を高めていきます。
体操を通じて身体つくり精神の安定を育む
セーフでは毎日体育の専門家による体操を取り入れています。身体を動かすことにより身体に柔軟性を持たせ、運動機能の改善を行います。
また個々の運動の改善を行うため、ご家庭で毎日行っていただく運動についてご指導を行います。


集団行動で人間関係を学び、外に出て社会性を身につける
皆で協力し合って集団作業を行ったり、帰りの会では皆の前でその日の出来事を発表したり、またスタッフとの交流を通して人間関係の構築法を学びます。また学校休業日にはお昼に昼食を買いにスーパーに出かけたり、遠足に出かけたりを通じて、社会性も育成していきます。もちろん利用者様が出来る範囲で対応していきます。
心理療法士によるご相談とご家庭のケアも充実
セーフ南阿佐ヶ谷には心理療法士が常駐しており、利用者だけでなくご家庭のケアも行ってまいります。
様々なお悩み事をどうぞ遠慮なくご相談ください。

ご利用開始までの流れ
ご不明な点がありましたら遠慮なく当所にご相談ください。
セーフ南阿佐ヶ谷 アクセス
- 所在地:
東京都杉並区阿佐谷南1-12-5クリオレミントンハウス阿佐ヶ谷104-B(ブティックと楽器店の間です) - 電車でお越しの場合 :
丸ノ内線 南阿佐ヶ谷駅下車 2a出口より徒歩4分
JR 中央線 阿佐ヶ谷駅 徒歩9分(阿佐ヶ谷パールセンターを真っ直ぐ進み、南阿佐ヶ谷すずらん商店街に入ってすぐです) - 営業時間:
月曜日~金曜日 13時~19時/
学校休業日・土曜日 10時〜17時 - サービス提供時間:月曜日~金曜日 14時~19時/
学校休業日・土曜日は11時〜16時 - 電話番号:03-5307-3120
- FAX番号:03-5307-3121